4月6日 鳥取旅行続き

続き書きます!たしか猪名寺からでしたね



北伊丹あたりの景色が良かった。
そして宝塚駅へ ここから先は生まれて初めてです


生瀬駅との間。 いきなり武庫川の清流がでてきてビックリ 福知山線すげえええ
武田尾。 なんと電波すら届かないとは・・・さすがau
道場。さすがは政令指定都市神戸といった感じの駅でしたね・・・
三田、新三田で人が多く降りましたが、さらに同じくらいのってくる。 みなさんどこへ行くのでしょうか?


篠山口からもいまだに立ち客がいました
丹波大山からは加古川の支流の清流が見えました。 エメラルドグリーンといった色でしょうか
下滝駅。 福知山線では一番利用者が少ないとか。 しかし周りは栄えてて、小中学生をはじめ人がたくさん歩いていました。


谷川で6分停車。
で、川西池田あたりから僕の隣に座っていた人は柏原駅で降りました。
黒井駅で5分ストップ
丹波竹田とか。 ここらへんは兵庫県といえども完全に福知山の都市圏なんですね。。。


で、8:18に福知山着。

福知山駅


デイリーインでぼんじり串と「ガチゴリ」とかいうチョコお菓子を買った。 うまかった



↑手前の8:37発の山陰本線普通豊岡行きへ
上川口駅で人が降りたので、ボックス席へ座りなおす。
ここらへんにも223系の、行き先表示が発光ダイオード?の車両が走ってるんですね・・・
和田山から八鹿高校の生徒と思しきひとらが乗ってくる、が、なぜこんな時間?9:24だぜ??


9:41に豊岡駅


↑ 鳥取接続と書いてありますが、浜坂で1時間待たねばなりません

↑これに乗ります。9:50発山陰本線普通浜坂行きです


竹野駅をかなり過ぎたところで、観光客が下の道からてを振ってきましたwww


香住駅で少しストップ 

香住で観光団体が乗ってきて、人大杉状態に陥ったので、後ろの車両の最後尾へ避難。
しかし二両目の方が観光客によるフリーダム率は高かった・・・・orz


鎧駅
観光客の団体の方々が写真を撮り始めたので僕も便乗していろいろとりました



電車は餘部鉄橋へ。もちろん生まれて初めてでした


餘部橋梁の上から下を見下ろす


観光団体の片方は(実は2組あったw)餘部駅でおりたので、だいぶ空きました
久谷駅で降りる人が! wikipediaによると久谷は1日16人の利用だとか。 あの人が16人のうちの1人だったんですかね


列車はそして終点浜坂駅へ 11:10。

駅前を少し散策して、kioskでアイスとラムネ味のサワーズを食った。昼飯ですね。
その後は浜坂駅前の本屋へ↓

地元の中学生のかばんがwww
しかしこの本屋がでかかった。 天王寺mioの旭屋書店になくて、わざわざ北新地のジュンクまで買いに行った本が、ここには普通に2冊もおいてありました。


11:57に駅に戻ると、ちょうど乗る予定の列車が入線
してきたところでした。
で、12:02 山陰本線の普通鳥取行きへ乗車
車内は中学生だらけでした。
次の諸寄駅で大半の中学生が降りた。
そして兵庫県の最後の駅、居組駅で中学生が4人降りて行きました。


そして、私は生まれて初めて、鳥取県へ入りました!!!!!!!!!!!!
鳥取県に入って1駅目の東浜駅で降車。 12:17

↑これにのってきました。

駅前へ


↓う〜ん読めない


駅前は住宅地。 とりあえず東浜海水浴場へ。。。


だ〜〜〜れもいない、非シーズン時の海水浴場。
このシチュエーションは去年の2月7日に、某会計副会長氏と行った須磨駅前の砂浜以来です
ちなみに上の写真の右側にある足跡は私です^^


しっかし、こんなときにこんな砂浜を歩いていて、海の波音と自分の足音しか聞こえません。 なんという不審者・・・

↑地形のでき方ってやつですね。



↑砂漠に咲ける一輪の花・・・(笑)
ウソです。本当はそこらへんに群生してますた。 偏光報道の上道手段ですね


さらに歩く。といっても駅から徒歩7分くらい
石窟というのでしょうか。


巨岩に巨穴があいて貫通してます。 美しい・・・まあ糞みたいな写真ですが、これは撮る人間の腕が悪いだけですのでw


↑さらに別の洞穴

↑道路のある方向を眺める

↑藻藻藻


そして・・・

↑こんな危険なところをわたってさらにムコウへ。
続きは明日以降、また東浜海岸からお送りします。


あああ、ついに明日は予備校の初授業ですね・・・こわ〜い